【キャットフード】モグニャンとシーバを5つの項目で比較!おすすめはどっち?

モグニャンキャットフード,シーバ,比較,おすすめ,どっち

人気のキャットフードである「モグニャン」と「シーバ」を5つの項目で比較してみました。

今回は、キャットフードを選ぶ際に基本となる「1.販売価格」「2.原材料」「3.安全性」「4.成分」「5.原産国」の5項目で徹底比較しています。

こちらのページではそれぞれのキャットフードの良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきますね。

どちらのキャットフードを購入しようか迷っているあなたはぜひ参考にしてください!

「モグニャン」と「シーバ」を5つの項目で比較しました!

1.販売価格で比較それぞれのキャットフードの通常価格、定期コースの価格、送料で比較してみました。
2.主原料で比較それぞれのキャットフードに使用される主原料で比較しました。
3.安全性で比較それぞれのキャットフードに含まれる人工添加物や穀物について調査・比較しました。
4.成分で比較それぞれのキャットフードに含まれる主な成分で比較しました。
5.原産国で比較それぞれのキャットフードの原産国で比較しました。

上記の5つの項目で、モグニャンとシーバを比較してみました。

なお、知りたい項目からチェックできるようにクリックして該当の目次へジャンプできるようにしています!

1.「モグニャン」と「シーバ」を販売価格で比較!

モグニャンシーバ
内容量1.5kg800g(200g×4)
100gあたりの価格(最安値)約232円約195円
通常価格4,356円1,560円
定期コース※1個あたりの価格
1個:3,920円(10%オフ)
2個以上:3,702円(15%オフ)
6個以上:3,484円(20%オフ)
送料10,000円以上購入で無料通販サイトにより異なります
※価格は税込みです。

モグニャンとシーバを販売価格で比較してみました。

それぞれ最もお得に買えるプランでの100gあたりの価格を計算してみると、モグニャンが約232円であるのに対しシーバが約195円と言う結果になりました。

価格重視で選ぶならシーバの方が安くてお得ですね。

ただし、あくまでも価格だけを見て比べた場合なので、その他安全性や原材料なども参考にしつつ、総合的に見て愛猫に適したキャットフードがどちらなのかを判断するようにしてください。

2.「モグニャン」と「シーバ」を主原料で比較!

モグニャンシーバ
主原料白身魚:65%肉類(チキンミール、牛・羊副産物、チキンエキス、家禽ミール、ささみエキス、ビーフエキス等)

次に、モグニャンとシーバを原材料(主原料)で比較していきます。

調査の結果、モグニャンは第一主原料として白身魚を、シーバは第一主原料としてチキンミールや牛・羊副産物と言った様々な肉類を使用しているようです。

モグニャン・シーバともに主原料として動物性原材料を使用しているのは評価できるポイントですね。

動物性原材料は本来肉食動物である猫にとって消化に優しく、また体の機能を維持するために必要になる必須アミノ酸も多く含まれるので理想的な原材料と言えるでしょう。

ただし、シーバに使用されているチキンミールや家禽ミール、牛・羊副産物は法律基準があいまいで、お肉のどの部位を使うか、またどんな状態のお肉を使うのかと言うことへの明確な決まりがありません。

つまり、シーバに含まれるミールや牛・羊副産物はあまり状態が良くない肉を使っている可能性が「なきにしもあらず」と言うことです。

さすがに病原菌や有害物質を含む肉は使用禁止とされていますが、愛猫には安全が保障された品質の良いお肉だけを与えたい!と言う場合はモグニャンを選んだ方が間違いないと言えるでしょう。

3.「モグニャン」と「シーバ」を安全性で比較!

モグニャンシーバ
穀物不使用使用(とうもろこし、米、小麦)
合成酸化防止剤不使用使用(BHA、BHT)
着色料不使用使用(青2、赤102、黄4)
香料不使用不使用

モグニャンとシーバを安全性で比較しました。

まずモグニャンについてはグレインフリー(穀物不使用)かつ無添加の安全なキャットフードであることがわかりました。

その一方でシーバには穀物をはじめ、BHAやBHTと言った合成酸化防止剤や着色料が含まれていることが判明…。

穀物は本来肉食動物である猫にとって消化の負担になる場合がありますし、人工添加物は過剰摂取をすると発がん性を示す場合がありますからそれぞれ注意が必要です。

使用料を定めて使っているとは言え、愛猫の健康を思うなら無添加かつグレインフリーにはこだわりたいところですね。

以上より、安全性で比較するなら添加物や穀物が一切使用されていないモグニャンの方が安心だと言えるでしょう。

4.「モグニャン」と「シーバ」を成分で比較!

モグニャンシーバ
タンパク質27%以上30%以上
脂質11%以上17%以上
水分5%以下12%以下
灰分9.5%以下10%以下
粗繊維5.25%以下5%以下
エネルギー(100gあたり)379kcal405kcal

モグニャンとシーバに含まれる代表的な成分で比較してみました。

調査の結果、モグニャンとシーバはどちらも猫が1日に必要とする栄養を十分に摂れるキャットフードだと言えそうです。

なお、各キャットフードに含まれる成分やエネルギーを細かく見比べてみると、シーバはやや脂質の量が多くカロリーが高いのが気になります。

猫が1日に必要とするカロリーは体重1㎏あたり60~80kcal程度と言われているので、特に運動量が少ない猫や7歳以降のシニア期にある猫はカロリーオーバーとならないよう注意した方が良いでしょう。

以上をまとめると、モグニャンは運動量が少ない室内猫やシニア猫に、シーバは運動量が多い猫や成長期にある子猫にはおすすめできるキャットフードだと言えそうです。

5.「モグニャン」と「シーバ」を原産国で比較!

モグニャンシーバ
原産国イギリスタイ

最後にモグニャンとシーバを原産国で比較したところ、モグニャンはイギリス原産であるのに対しシーバはタイ原産であることがわかりました。

イギリスは子犬や子猫はペットショップで販売禁止とされるほど動物愛護についての規制が厳しく、ペットフードもまた人の食べ物と同様の物として厳格に扱われています。

モグニャンはそんなペット先進国の中で更に徹底した品質管理の元で生産されているため、品質についてはもはやお墨付きのキャットフードだと言えるでしょう。

一方でアジア圏は日本も含めて欧州に比べると動物愛護への法整備が遅れており、安全基準は決して高くありません。

もっともアジア圏産であろうが製造元が品質管理に力を入れていると言うことは大前提ですが、とは言え単純に原産国で優劣をつけるならイギリス産のモグニャンに軍配が上がりそうです。

「モグニャン」をおすすめの方はこんな人!

  • 無添加かつグレインフリーの安全なキャットフードを与えたい人
  • 室内猫やシニア猫を飼っている人
  • イギリス原産の安心なキャットフードを購入したい人

「シーバ」をおすすめの方はこんな人!

  • 価格重視でキャットフードを選びたい人
  • 外猫のような運動量が多い猫を飼っている人

まとめ

今回は人気のキャットフードである「モグニャン」と「シーバ」を5つの項目で比較してご紹介しました。

どちらも一長一短ありますが、こちらの記事で紹介したメリット・デメリットを比較して、愛猫にあったキャットフードを選んでくださいね。

また、「モグニャン」と「シーバ」を比較検討する方も多いのですが、実は「モグニャン」と「グランツ」で比較する方も意外とたくさんいるんですよ。

詳しくは「【キャットフード】モグニャンとグランツを5つの項目で比較!おすすめはどっち?」にまとめたので、気になる場合はぜひ読んでみてください。