こちらの記事では、「グランツキャットフード」の口コミをご紹介します。
グランツキャットフードはフランス産のグレインフリー(穀物不使用)キャットフードとして話題となっていますが、実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「グランツキャットフード」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
グランツキャットフードの基本情報
販売会社名 | GRANDS株式会社 |
種類 | ・チキン&サーモン(全年齢用) ・チキン成猫用(1歳以上) ・サーモン成猫用(1歳以上) |
通常価格(500g×3) | 4,950円 |
定期コース(500g×3) | 初回:4,455円(10%オフ) 2回目:4,356円(12%オフ) 3回目:4,257円(14%オフ) 4~5回目:4,158円(16%オフ) 6~7回目:4,109円(17%オフ) 8~9回目:4,059円(18%オフ) 10~11回目:4,010円(19%オフ) 12回目以上:3,960円(20%オフ) |
送料 | 6袋以上の注文で無料 |
内容量 | 500g×3 |
種類 | チキン・サーモン・チキン&サーモン |
第一主原料 | チキン:脱水チキン サーモン:フレッシュサーモン チキン&サーモン:脱水チキン |
原産国 | フランス |
会社ホームページ | https://grands-pets.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
原材料 | |
---|---|
チキン | 脱水チキン、フレッシュチキン、チキンファット、チキンプロテイン、サーモンオイル、さつまいも、エンドウ豆、ひよこ豆、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) |
サーモン | フレッシュサーモン、脱水サーモン、チキンファット、チキンプロテイン、サーモンオイル、エンドウ豆、さつまいも、ベジタブルファイバー、ポテトスターチ、ポテトプロテイン、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) |
チキン&サーモン | 脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモン、チキンファット、チキンプロテイン、サーモンオイル、さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、チコリ、マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)、ビタミン類(A、D3、E)、アミノ酸類(タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(銅、ヨウ素、鉄、マンガン、セレン、亜鉛) |
粗タンパク質 | チキン:32% サーモン:32% チキン&サーモン:36% |
脂質 | チキン:15% サーモン:16% チキン&サーモン:17% |
粗繊維 | チキン:4.5% サーモン:4.5% チキン&サーモン:4.5% |
粗灰分 | チキン:10% サーモン:9% チキン&サーモン:8.5% |
水分 | チキン:10% サーモン:10% チキン&サーモン:10% |
オメガ6脂肪酸 | チキン:2% サーモン:2.3% チキン&サーモン:0.7% |
オメガ3脂肪酸 | チキン:0.3% サーモン:1% チキン&サーモン:0.5% |
リン | チキン:1% サーモン:1% チキン&サーモン:1.1% |
マグネシウム | チキン:0.06% サーモン:0.08% チキン&サーモン:0.09% |
ナトリウム | チキン:0.6% サーモン:0.9% チキン&サーモン:0.6% |
カルシウム | チキン:1.2% サーモン:1.3% チキン&サーモン:1.6% |
エネルギー(100gあたり) | チキン:358kcal サーモン:361kcal チキン&サーモン:361kcal |
グランツキャットフードの良い口コミをまとめました!
グランツキャットフードの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件、「インスタ」「ツイッター」を中心にネット上からまとめてみました。
グランツキャットフードのツイッターでの良い口コミ5件
うちの猫、お肉よりお魚派のレディなんだけど
— shopi (@shopi_writer) September 14, 2022
1歳になったから、うちの子が唯一食べるカリカリ #グランツキャットフード の1歳以上用「サーモン味」に変えたらめっっっっっちゃ食いつき良くて感動🙆♀
全年齢用のチキン&サーモンもよく食べたけど比じゃないくらいたべる🥹💗
ありがとう #グランツ pic.twitter.com/GLmgbAP3Jc
高級キャットフード
— のん。 – 猫のいる暮らし – (@Non_Ragdoll) December 17, 2022
GRANDS(グランツ)が届きました。
ジャガーと混ぜてあげましたが、
いつもと違う食べっぷり。
すぐに完食したので、おかわりの
2皿目です。
食べすぎる気がするので
置き餌にならないかも…
500gずつの小分けになっているのも
好感が持てます。
動画は今日更新予定。#猫 pic.twitter.com/M1AfhXMaM0
グランツってキャットフードめっちゃパクつくよ!!!
— らラ@障害者手帳もち。 (@syuusei2828) January 25, 2020
うちはこれオンリーじゃなくてちょっと価格安めなフードと混ぜてあげてるけどどっちも食べるよ! pic.twitter.com/kRCXCqik6m
あ、例のグランツっていうキャットフードは友人達に差し上げてどちらも好評だとか。
— RaptorBird48 (@RaptorBird48) June 16, 2020
特に一人はフードで悩んでいたので購入検討するそうです。
本格的な検査はしてない(つーかできない)ですが悪くないフードだと思います。袋内側のベタつきも無いし、たまにある薬品臭さみたいのもありませんし。
コロちゃん、見た目は全然ぽっちゃりじゃないのにね〜😅うんちの調子も良くてひとまず安心ですね👌るるは今、グランツというフード食べてるけど、毛玉ケアもされてるようで、💩にもの凄い毛が混じってて、びっくりです😂
— Lulu❤️Koa (@takaet1203) May 31, 2020
グランツキャットフードのツイッターでの評判をチェックしていきましょう。
見つけた口コミによると、食いつきが良い・友人の猫にプレゼントしたら大好評・毛玉ケアも出来ると言った良い評価の感想があるようです。
また、グランツキャットフードと価格が安いキャットフードを混ぜたら両方食べてくれたと言う意見も。
エサ代節約のために他のキャットフードを混ぜるのはおすすめしませんが、エサの切り替え時には有効な手法なので覚えておくと良さそうです。
グランツキャットフードのインスタグラムでの良い口コミ5件
続いて、インスタグラムからグランツキャットフードの良い口コミをピックアップしてみました。
インスタグラムでは、めちゃくちゃ良く食べる・気に入ってくれた・ここ最近餌を食べなかった猫がグランツキャットフードに切り替えたら食べるようになった!と言った口コミがありました。
グレイングリーなので安心して食べさせられると言う点も飼い主さんには好評のようです。
美味しくて健康にも良いと言うことなら、グランツキャットフードは猫にとって最善の選択肢と言えるでしょう。
また、インスタグラム上では、グランツキャットフードを主食としている猫の姿を投稿する飼い主さんも多くいらっしゃいます。
写真から見るに、グランツキャットフードを食べる猫の健康状態が良好であることが見て取れるので、猫の食事について悩んでいる飼い主さんには参考になるかもしれません。
グランツキャットフードの中立~悪い口コミを3件まとめました!
グランツでお腹緩くなる子がいるなぁ
— 猫探してます (@kaesouyuki) September 10, 2022
合わないのか。
#グランツ
#キャットフード
キャットフードGRANDS(グランツ)サーモンを買うたらチキン&サーモンの試供品が入っていてまずワイが味見したんやがめたんこ苦い。
— 一階あさひ@ヌッコbot (@asahi_ikkai) August 5, 2020
魚の内蔵の苦さを凝縮した感じ。
これはあかんかもなあ思てあげてみたら最初は食うたんやが2回目以降から食わんくなったからやっぱり苦い味が嫌なんかも知らん。
グランツ(キャットフード)、3月下旬入荷予定が4月中旬に伸びてるわね、困っちゃうなぁ😔
— 大島さん (@dairymilk_shk) March 20, 2022
グランツキャットフードの中立~悪い口コミを3件見つけました。
まず、グランツキャットフードを食べてお腹が緩くなったと言う子がいるようです。
猫のお腹が緩くなる原因はいくつか考えられますが、最もあり得るのは餌の急な切り替えです。
餌の急な切り替えは消化の負担になってしまう場合もあるので、お腹がデリケートな猫は徐々にグランツキャットフードへシフトチェンジしていくと言った工夫をした方が良いでしょう。
また、途中で飽きて食べなくなったと言う声もあります。
大体の猫はがっついて食べてくれるグランツキャットフードですが、一定数の猫は合わないと感じる子もいるので、食いつきに違和感がある場合は様子を見ながらグランツキャットフードを継続するか否か検討するのが良いと思います。
最後に、入荷時期が伸びていると言う声がありました。
グランツキャットフードは人気商品なので、時期によっては手に入りづらくなってしまうケースも考えられます。
昨今の経済情勢の兼ね合いもあるので、購入したいのに手に入らない!と言った事態に陥らないよう、早めの購入を心がけたり、ある程度まとめ買いしておくことで対策をした方が良いかも知れません。
グランツキャットフードの口コミまとめ
デメリット
- 味や体質が合わない猫もいる
- 人気商品なので品薄になる場合も有り
メリット
- 餌への食いつきが良くなる
- ご飯を食べない猫が食べるようになったと言う声も
- グレインフリーで健康に良い
- 毛玉ケアも出来る
- 継続購入で最大20%オフ
グランツキャットフードのここまでの口コミや情報を元に、メリット・デメリットをまとめてみました。
味や体質が合わない猫もいたり人気商品のため品薄になるなどいくつかデメリットはありますが、これらデメリットは何もグランツキャットフードに限った事ではありません。
全体的に見るとグランツキャットフードはメリットの方が圧倒的に多く、良い評判の口コミであふれている安心・安全なキャットフードであることがわかります。
継続購入を続けると最大20%オフになりお得なので、猫がこれから先も長く元気でいてほしいと願うなら、この機にグランツキャットフードへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
グランツキャットフードをおすすめしない人
- 価格が安いキャットフードで十分と考える人
- キャットフードは店舗で購入したい人
グランツキャットフードをおすすめする人
- 近頃愛猫のご飯への食いつきが気になる人
- 健康に良いキャットフードを探している人
- グレインフリーのキャットフードを選びたい人
- 市販のキャットフードを与えるのが不安な人
- 猫にいつまでも元気で傍にいてほしいと願う人
グランツキャットフードの販売会社情報
販売会社名 | GRANDS株式会社 |
販売会社住所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル4F |
販売会社ホームページ | https://grands-pets.com/ |